2025年度B4が配属されました
B4学生が配属されました。 これから当研究室の第3期生を研究生活始めます。
B4とM1に情報処理学会で研究口頭発表
B4神尾さんとM1遠藤さんは、第87回情報処理学会に研究口頭発表を行いました。
One poster paper will be presented at SIGGRAPH Asia 2024!
Following paper will be presented as SIGGRAPH Asia 2024 Posters.
B4卒論発表会が終了しました
2023年度の学部4年生(B4)の特別発表会が2月15日(木)を開催されました。 B4の皆さん、お疲れさまでした。
当研究室のサイトを設置しました
当研究室のサイトを設置しました。 これからもよろしくお願いいたします。
研究室ホームルーム始まる
4月14日(金)、第1回目の研究室ホームルームが行った。指導教員が新B4に研究生活について、説明しました。
ターム1の授業スタート
4月12日(水)、ターム1の授業スタートしました。 今年から【対面】の授業を戻りました。
パリンヤ准教授、大阪大学に招へい准教授
パリンヤ准教授は今年から埼玉大学理工学研究科に着任したおり、今年度も大阪大学大学院基礎工学研究科に招へい准教授になりました。 これから、どちらとも教育や研究活動を始めます。
2023年度B4が配属されました
B4学生が配属されました。 これから当研究室の第1期生を研究生活始めます。
研究室紹介しました
2023年度卒業研究のため、B3向けて研究室紹介しました。 今年は初めて当研究室を紹介されたおり、オンラインで実施しました。